わびさびポット

仏具メーカーハシモト清さんの新事業 #SilenceLABの『わびさびポット』のローンチにあたり、CDカイジュウインクさんからお声がけいただき、webサイト制作を担当させていただきました。
富山県高岡市は、真鍮製仏具全国シェアが9割と、国内における仏具のほとんどを製造しています。ハシモト清さんは、富山県高岡市で昭和20年(1945年)から続く老舗の仏具メーカー。
Webサイト制作にあたり、企画から撮影、デザイン構築まで同世代でバンドを始めたような制作チームで、楽しみながらPJを進めていくことができました。
カイジュウインクさんは私にクリエイティブの価値を一番最初に教えてくれた人でもあります。ものが溢れるこの時代に、「おもしろいものを見つけた」とわくわくしながら価値や、意味を問い続けるかいじゅうセンパイ。
柔軟でポジティブ(前向き)で人たらしなハシモトセンパイ。
やんややんや打ち合わせを進めている中で、今話題のデジタル暗号NFT(デジタル資産)まで出しちゃいました。
Opensea:
https://opensea.io/collection/silencelab-nft
伝統の価値を問い続け、デジタルとアナログを横断した価値創造のプロジェクト、これからの活動をお楽しみに!
webサイト
https://silencelab.jp
Twitter:
https://twitter.com/SilenceLAB_
PJチーム
CD:カイジュウインク
Ph:hiroki tagawa
Web・NFT制作:kyohei shibano(CROOF)
富山県高岡市は、真鍮製仏具全国シェアが9割と、国内における仏具のほとんどを製造しています。ハシモト清さんは、富山県高岡市で昭和20年(1945年)から続く老舗の仏具メーカー。
Webサイト制作にあたり、企画から撮影、デザイン構築まで同世代でバンドを始めたような制作チームで、楽しみながらPJを進めていくことができました。
カイジュウインクさんは私にクリエイティブの価値を一番最初に教えてくれた人でもあります。ものが溢れるこの時代に、「おもしろいものを見つけた」とわくわくしながら価値や、意味を問い続けるかいじゅうセンパイ。
柔軟でポジティブ(前向き)で人たらしなハシモトセンパイ。
やんややんや打ち合わせを進めている中で、今話題のデジタル暗号NFT(デジタル資産)まで出しちゃいました。
Opensea:
https://opensea.io/collection/silencelab-nft
伝統の価値を問い続け、デジタルとアナログを横断した価値創造のプロジェクト、これからの活動をお楽しみに!
webサイト
https://silencelab.jp
Twitter:
https://twitter.com/SilenceLAB_
PJチーム
CD:カイジュウインク
Ph:hiroki tagawa
Web・NFT制作:kyohei shibano(CROOF)
- CL
- ハシモト清
- DT
- 2021年
- PJ
- 企画・撮影・webサイト制作